東京の桜の開花宣言はご近所靖国神社の標準木に5輪が咲いた時とか
ですが、外堀の桜並木はまだまだその気配はほとんどありません。。。。
ということで、クリニックでは独自に標準木を決めてここ数日観察をしております
担当は健康のためにいつも一駅歩いて通勤している北村邦夫所長デス。
いかがです!確かに着々と色づいてきて間もなく花が咲きそうですね!
この5輪花が咲いたら、クリニックとして市ヶ谷の桜開花宣言いたします(^_^)/~
3月15日のダイヤ改正で新しく登場した「新型あさま号」来春には東京←→金沢を走る車両デス。
特徴はこの爬虫類を思わせる独特の顔でしょうか?技術的な視点なのでしょうけれど
新幹線にはいろいろな顔がありますね!スタッフはカモノハシさんが愛嬌があって可愛いと・・・
グリーン席のその上、グランクラス車両もあり長旅をするには是非このイスに座って楽しみたいデス
って北村所長、東京高崎間の往復料金より高いグランクラス料金を払って乗ったのですが???
エー写真を撮って慌てて出てきた!?通勤仲間さんにまたご迷惑をおかけしたのですね(-.-)
(でもそういう方が多かったそうです)
2月26日に連続テレビ小説に続いて放送される「あさイチ」の本番前の様子です。本番20分前くらい。
映像、音声、照明などそれぞれの担当ごとに最終確認作業。北村邦夫所長は担当者と打ち合わせデス。
お邪魔にならぬよう、セットの前で記念撮影。本番ではお料理コーナーのいい匂いが空腹を刺激したとか。。。
MCを務めたV6の井の原くんとの掛け合いでスムースに進み、「いのっちすごい」と北村所長いたく感激!
編集されることなく、限られた時間ではありますが、お話する機会をいただき有難く思っております(^_^)/~
先日クリニックに届いたお花を紹介しましたが、お家には地元のお仲間からも・・・
メッセージカードには「前橋の皇太子殿下へ・・・」確かに日にちが一緒ですケド。そう言いますかぁ???
SRHセミナー名古屋会場開催のため金曜日の夕刻に新幹線に乗車。夕焼けがキレイ。
相談員さんからいただいた「めんべい」を持っていたため今回はジャガリコはお休み。。。
なんて考えながら窓から外をみると富士山が!そうか静岡まで待ってたら真っ暗だ!!
ということで今回は川崎を過ぎたあたりからパチリ。間に合ってよかったヨカッタ(^.^)~
市ヶ谷の夕焼け+お堀に映るビル。ここと飯田橋は夕方の隠れ写真スポットなのであります。
ゴルフでいい当たりをすると「いや~今日イチ!」という声がかかります。
それがあまり早いホールだと、あとは期待できないような、されていないような気になります・・・
が、本人が納得していればそれもOKということで、1月早々ですが「今年イチ」はこの写真カモ。
今朝事務所に来たら、蘭さんの花が目に飛び込んきましたよ~4年目?!の快挙デス
お世話しているのはスタッフですが、何をどうするからこうやって毎年咲くかまるで分かってないので
今年もひたすら「水は2週間に1回」「花が終わったらひとつ根本寄りの節のから切る」を守るのみ。
でも新年早々花をつけてくれて嬉しいデス。そーだ縁起が良いので帰ったら年末ジャンボの結果見ヨ~
ワンに会うとついつい写真を撮ってしまうのです。もちろんお連れ様の了解はいただきますヨ!
リゾナーレ小淵沢のピーマン通りで出会ったスタンダードプードルちゃん。ハロウィンなのでライオンさん風に・・・
友人JILLさんの愛犬、グレードデンのチビちゃん。サイズは子牛ナミでどこがチビ?でも甘えん坊。
今年の写真は今年のうちに紹介しなくては、せっかっくモデルになってくれたワンに申し訳ない!
来年もスタッフがカメラを向けたら是非撮影OKを下さい!決して悪用はいたしませんゆえm(__)m
夕方の富士山デス。空気がピリリと寒い日の方が、遠く全景を眺めることができます。
綺麗だと寒い。暖かいと霞む。シャッターチャンスは少ないのですが次回は青空、快晴を狙います。
12月になると”イルミネーション”が街を彩ります。最近はクリスマスというより12月デス。
(JR博多タワーサイトより)
博多駅も年々イルミネーションが豪華になり見物客も増え観光名所になっています。
今年はホワイト&ブルーでテーマは「響」何と言っても14メートルの光のタワーが目玉です。
パチリとやるのですが頭とか、手とか・・・ということで公式サイトから写真拝借いたしました!