この季節(今年は少し遅めデス)駅から歩いてくると、保健会館に着いたよと「鼻センサー」が知らせてくれます。
週明け頃からなんとなく存在感出してました。今日がピークです。ビル全体が金木犀の香りに包まれてます。
花のアップ写してみました。あまりご覧になったこともないかと思いますが、これがあの香りの元ですヨ。
お隣との境の道路、街路樹が金木犀の木でして、”これでもかー”と大合唱しているようです。
香りはご想像で・・・春の桜といい、都心のど真ん中にいながら、季節の花を楽しんでおりマス。
ワンが気持ちよさそうに寝ています。寝言、イビキも聞こえてきます。腕を枕にしているようですが・・・
いつもモサモサの毛で被われている手が、爪まで見えるほどキレイにカットされています。
モミジみたいなカワイイ手(飼い主バカでスイマセン)のアップいかがです??長い指がキュートデス
背中以外触られるのが嫌いで、手のブラッシングなんてぜーったいさせてくれないのに・・・
ここまで見事にカットするなんて、トリマーさんさすがプロ。殴られませんでした?引っかかれませんでした?
AKB48にあやかり我が家のアイドルもジャンケン大会。運転手グーで負けたので、センターはワンです。
先週ブログを更新できずにおりました。カメラの調子が悪く、難儀いたしておりました。
この間、東京駅のリニューアルオープンという画期的なイベントもありましたが、鉄子ガッカリ。
何か写真ありませんかぁ~と声を出したところ・・・
週末、製薬企業の工場を見学させていただく機会を得た北村邦夫所長の勇姿だそうデス。
ホントにご本人であるかどうか、今一つ信憑性に欠ける素材ではありますが・・・(-.-)
カメラも間もなく復活の予定、気を取り直して東京駅の取材に行ってこようと思います!!
ホテルといえば、ロビーでの待ち合わせ、綺麗なトイレと便利で安心なスポット。もちろん夏は冷房、冬は暖房。
今回宿泊した名古屋のホテルには、クラッシュアイスにお花を乗せたフラワーベースがあちこちに置かれていました。
クーラーが効いていて氷がなかなか解けないので花は安定しています。見た目も涼やか。
待合室で真似してみようか~と思いつつ、氷はどおする?クラッシュアイスはどう作る?あーもうすぐ暖房!!
やめときます。
名古屋出張から東京駅に戻ったのが19時少し過ぎ・・・中央線ホームにたどり着くと人だかりが~
駅舎のリニューアルオープン間近だからかな?なんて思っていたらなーんと見たこともない色の車両が停車中。
”撮り鉄”皆さんこの情報をどこで仕入れてくるのでしょう?ワタクシ調べてもこの電車の正体は不明のまま。
時々見かけるドンチャン騒ぎの形跡のあるお座敷列車なら想像もつきますが、 (-.-)
まるで護衛するかのように車掌さんは立っているし、全ての窓が閉まっていて中の様子は分からず
きっと秘密があるに違いない・・・
差し入れを話題にすると、新たな差し入れが・・・
季節の味覚でございます。今年は雨がほとんどふらないので、色やら味に影響が出ているとか
今度は”ヒカリモノ”を話題にしてみよーかしら・・・ニヤリと笑いながらパソコンに向かっておりまする~
スタッフの地元の英雄さんです。駅前に鎮座してお出迎えをして下さっています。
"人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵”とお城を持ってはいませんでしたが、影武者はいました。
甲府駅前の「武田信玄」公の像です。歴史の書物を見ても様々な容姿で描かれていますが
山梨県民は何となくこの姿がお馴染みです。。。ワタクシとしては「信玄餅」のほうが馴染みですが。
アジア性科学学会出席のため、島根県に出かけている北村邦夫所長。今頃英語で講演??
そして シンイリ吉村サンは本日休暇のため、ワタクシ一人でお留守番でゴザイマス。ウフフ。
で、これが吉村サンのお机。何~にもない!!きっと触ったり場所変えたら分かるんだろーな
で、これが北村邦夫所長のお机。作業スペースがぜんぜん無い。ここから何か探せって無理。
(だいぶよく撮れてしまいました、実際は左右で書類が崩れかかってマス)
本人不在でも、性格の違いが感じ取れます。スタッフですか?どっちかってーと所長ヨリ??
本日の外来担当医は蓮尾先生。弘前から月に1度のお出ましです。
もし、蓮尾先生に会いたければ、当番日に予約をいただくか・・・家電量販店で待ち伏せか。
お気に入りは、ヨドバシアキバ、有楽町ビッグカメラあたりとうかがっております。
北村邦夫所長が買い揃える電子機器は、間違いなくその少し前に蓮尾先生が『見せびらかした』モノ
手元にあるのは「新ipad」 週末二人は仕事で顔を合わせますな~ キケンですね 北村所長!!
ワン(の執事)から得意げなメール。「お庭のカサブランカ咲いたよ!すごいでしょう~」
確かに大振りが咲きましたね。カノジョにはゴーヤで負け、ブルーベリーで負け。庭の土と鉢では無理もないデスガ
しかーし、SRHセミナー100回記念大会での舞台花がクリニックにあるので・・・豪華さで今回は姉の勝ち!