HOME
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 20 | 21 | 22 |...| 35 | 36 | 37 || Next»

東京駅に出かける用事があったスタッフ・・・ホームで見つけてしまいました

Suicaペンギンのラッピング新幹線!期間限定で東北と山形新幹線に沿線名物が描かれマス 

Suikaのキャラクターだけでなくホンモノノのペンギンさんも大好きでして・・・

 

ヨチヨチ歩きもカワイイし、くびれのない腰とどっしりした下半身には親近感が・・・

そーいえば、旭山動物園にペンギンさんお散歩を見に行ったとき、ドサっという音と同時に
自分の視界が約1メートル低くなったことを思い出しました。やっぱ重心はどっしり低くないと・・・

こんな暑い日、冬の北海道での出来事を思い出しすこ~し涼んだスタッフでした (・_・;)

 

最近話題の『豆苗』。枝豆の若芽で栄養価も優等生。一度使って水をあげると2度目が出てきます

気が付いたらニョキニョキ、ボーボーになっていました。2回目までは味にも変化なく。

ベーコンで巻いて、焼くととても美味しいおつまみになります。一度お試しください。
ただ・・・3回目は細身なので、オススメできません!!

カワユイ、カワユイ後輩吉村サンが出張から帰って「お土産デス」と手渡してくれたのが・・・

タイでカバンやポーチを扱う「Naraya」さんの日本人スタッフの発案で旅行会社「HIS」とのコラボ企画、
その名も『がんばるぞう』 5月からの発売で利益はすべて日本の震災の義援金になるそうです。

  

それにしても、つぶらなおメメとキュートなおしり&シッポがホンワカ和ませてくれます。

タイではいたるところに像さんがいるそうです。国民にとって大事な動物のようです。
クリニックではこれからこの手のひらサイズの「がんばるぞう」が皆さんをお出迎えいたします。

俳優・タレントの地井武男さんが他界され、「ちい散歩」を見たからではないのですが・・・
少しだけ、ご近所を散策してみましたところ、こんな ↓ ものを見つけてしまいました。

千代田区立お茶ノ水小学校脇、猿楽通りに設置された「夏目漱石の記念碑」
漱石はかつて 錦華小学校と呼ばれたころの、ここの卒業生なんだそうです。知らなかった~

早起きして、通勤コースを変えると、いろいろ発見できソウ。でも迷子で遅刻じゃ、通らんだろうなぁ。

駅前の配りものを侮ることなかれ!! ナデシコの可憐な花についで正体不明の白い花・・・
のはずが、蕾の先に色だけかと思っているうちに、色とりどりの正体不明の花でいっぱい!!

見慣れない色の花で、結構楽しんでオリマス・・・今、事務所の窓際はさながら花屋さんのよう。

ナント慣れないカメラのお蔭で、一色を抜き取るなんて高度な技を!さながらカメラ屋さんのよう。

 

くちなしの花が咲いて、特に雨上がりのお庭では甘~い香りがただよいます。

渡哲也サンが「クチナシの花の~花の香りが~」って歌ってなぁって頭に浮かんだスタッフ。
でも決して、シンイリ吉村サンにはその話はいたしません。
絶対「ナンノコトデゴザイマショウ??」とクールな視線を送ってくるハズ。最近彼との話題のズレに難儀してオリマス。

 

昨夜の雨と大風には大人でもちょと怖い思いしましたね。お耳の良いワンなおのこと・・・

寝不足ぎみでお庭に出たワンからの報告です!!空気がきれいなのは台風さんのお蔭??

小学生が絵に描くような、丸~い、きれ~いな虹。ワンは見とれて朝ゴハン食べるの忘れてましたぁ~

雨の休日・・・カメラを片手にフラフラしておりましたら、色鮮やかな花が目に飛び込んできました

土が酸性かアルカリ性かで花の色が赤になるか青になるかが決まるのだそうです。

ハート型なんか見つけてしまいました。雨に濡れて、なかなかキレイに撮れておりまする~
これでカラルムリさんが葉っぱの上あたりにいてくれたら、絵的には最高!!なんですが・・・

ワンが呼びます「運転・・・手じゃないお姉サマ、雨?さっきからパラパラ音がするヨ、ちょっと乾いた音ダケド」

庭に出てみると、雨は雨でも正体はコレ。庭にある柿の下一面に、花が雨のように降ってきます。

見上げると柿の花満開!!新緑の葉、柔らかい黄色が青い空に映えますね~

近くでよ~く見ると、すずらんのような形をした可愛いお花が鈴なり。そしてこれがパラパラです。

ワンのつぶやき・・・
そーだったぁ!!毎年この季節、お庭でのんびりした後は、頭やお背中に花が積もって
いつも、お家のみんなに払ってもらってんだった  (・_・;)  お騒がせして・・・面目ないワンです。

 

お庭の向日葵をゲットしてまいりました。待合室がパァ~~~と華やいでおります

一昨日はイソウロウ、昨日はシンイリ、本日はハツモノをご紹介いたしました !!

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 20 | 21 | 22 |...| 35 | 36 | 37 || Next»