HOME
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 24 | 25 | 26 |...| 35 | 36 | 37 || Next»

どーしても気になってしかたがなかった、東京駅のヒミツ。。。そう0キロポイント!!

東京駅に出る用事があったので、帰りには捜すぞと心に決めておりました。

東京駅中央線ホームに上がると、幸い電車は入線しておらず・・・ヨッシャっとホームを端から端へ
スーツ姿でカメラを片手に(今回も怪しいスタッフ)。見つけました、4号車付近に目指すものを (^.^)/~~~

中央線1番ホームの「0KMの指標」でコザイマス。。。東京駅は全部で18本のホームがありまして、
全部紹介したらホンモノノの鉄子と呼んでいただけるのでしょうが、そんな時間も取れそうもなく
ひとまず、1番線ホームをゲットしたところで、満足することにいたしマス  ウフフ m(__)m

秋の楽しみといえば、果物。山梨では葡萄を一人一房が普通なんですが、食べ過ぎですか?
こちらは『ピオーネ』種がなくて、甘くて、食べ応えもあってお腹も満足 満足 (^o^)

そして昨日は『中秋の名月』スタッフの小さいカメラで精一杯の映像。ウサギさんも写ってはオリマセン。

カメラの割にはまあまあの腕前かなぁ~ なんて思っていたら、タイヘンなことに気づいたのです!!!
お団子食べるのすーっかり忘れておりました。

青空・・・いつ以来でしょう。ずーっとずーっと雨だったり曇りだったり、おまけに台風が大暴れ。

雲のほうがはるかに多いケド、それでも合間から見えるこの色 やけに懐かしい。。。
暑い暑いと見上げていた空とはもう季節がちがう気がします・・・いよいよ秋ですねぇ食欲の!

福岡、大阪と1週間の学会行脚を終えて久しぶりに事務所にご出勤の北村邦夫所長。

「スゴイでしょ~」と手にしているのが、星合昊第63回日本産科婦人科学会学術集会長からの感謝状

ご指名いただいてからずっと頭を悩ませ準備していた姿はご存じないと思いますが、努力が報われる瞬間です。
(星合会長もしかしてブログをご覧になっていたりして???)

大人になると、賞状を手にする機会はメッキリ少なくなりますね~

ワンと同時に始めたゴーヤ栽培。アチラは順調に食卓にのぼっているラシイ。チャンプルーが美味しいとか・・・

 
しかもこの時期、ワンのまわりには、自慢できちゃう風景も多いし。観光バスの渋滞も起こるホド。 

でもワンを『ドヤ顔』にさせているイチバンの理由はコレ  オ姉サマのゴーヤずいぶん遠慮がちナノデス。。。トホホ

面目ナイッ   (-_-)

満開!!ついに満開となりました (^o^) 最初に咲いた一輪を恐る恐る見守っておりましたが

こんなに立派に咲きそろいまして、自慢せずにはおれない気持ち、お分かりいただけますでしょうか?

面倒をみているのは、北村邦夫所長ではアリマセン。念のため。

スタッフにとって市ヶ谷はやや昼食難民になる土地柄に思えます。
ならばお弁当をつくればいいのに・・・と声が聞こえてきますが、それができれば悩みませんって。

ここ数日ずっとコレです。電話をかけるときメニューをみてあれこれ考えるのですが、
「丸屋で~す」って声を聞くと、つい「冷やしたぬき蕎麦」って口が勝手に言ってしまうのです。

しかも注文から5分程度で届くということは、丸屋さんもそのつもりで用意しているに違いない。

もっとスゴイのは「クリニックで~す、冷やしたぬき蕎麦お願いしま~す」だけでちゃ~んと来るのですヨ
市ヶ谷には他にも”クリニック”がたくさんあるのですが、同じコト繰り返すって大事なことなのですねー

クリニックや電話相談の案内用に作ったカート(カードの記事はコチラ)゙のキャラクターは、ワンちゃんです。

学校の保健室に置いていただけるように、「カワイイキャラ」で作ったらこうなりました!

近郊の保健室の先生、ご希望とあればクリニックにご一報下さいませ。送りいたしますゆえ。

モデルは・・・コレです。スタッフが何か作れと言われたら、思いつくのは食べ物かワンでしょう~(^o^)

公私混同でスンマセン m(_ _)m

これ、みんな月経痛を緩和するお薬のキャラクター。それぞれに意味があって作られたラシイ・・・

月経だから「月の輪熊」生理の味方だから「ミカタ」くん・・・ベタな設定とネーミングが気になりますが

お腹に優しいハートを持って、ウサギさんのようなそうでないような、妖精ってことに・・・『ベルちゃん』です

ハリネズミさんの起用は、きっと痛みのイメージを和らげ、上手につき合って!とのメッセージかと推察してオリマス

キャラクターグッズは利用者にお渡しするモノではないので、お薬の採用に影響することはないのですが、
たとえば受付や待合室で見かけた方から「コレ何ですか~」と聞かれたら、お薬の話題が出て、
「えー生理痛って薬飲んでもいいんですか???」ってな具合に情報提供するチャンスができるのです。

いー仕事するんですヨ。

真夏の花だったのね。。。『お外に出ると香りがすごいんだよ~』とワンから写真が届きました。

豪華で高級な花とされている、カサブランカが庭で楽しめるのも、田舎の贅沢のひとつですね。(^o^)

ワンは甘い匂い、どんな風に感じるのでしょう。ってあんまり鼻近づけないでよ!花粉なかなか取れないんだから

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 24 | 25 | 26 |...| 35 | 36 | 37 || Next»