HOME
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 26 | 27 | 28 |...| 35 | 36 | 37 || Next»

スタッフの自宅は国道から少し奥まっていますが、この季節は家までの道の両側が白くなり、甘~い匂いが

その正体はアカシヤ。気分が乗るとワンが15分くらいかけてここまで散歩にやってきます。

アップです。青い空、目に眩しい緑、白い花、香りが届かないのとどこにピント合わせたか分からないのが残念!!

今日も雨・・・動物の次はやはり、この季節ならではの「花」でドンヨリ気分を吹き飛ばしたい!

まずは、キリマツツジ               &アップです 
 
続きまして ドウダンツツジ           &アップです
 
お次は 藤棚                  &藤の花アップです
 
そして、モッコウバラ                &アップです
 
これはどうだ、オオテマリ            &アップです
 
こんなのもあります、小淵沢リゾナーレ、ピーマン通りのチューリップの花びらでできた回廊
 
まだまだあります               
 
そしてトリはヤッパリコレ ! 

えー!!っ今日はお花特集じゃないの??しかも写真大きいし!!というお声がチラホラチラホラ
何をおっしゃいます、あくまで主役は鮮やかに咲きそろう 『菜の花』でゴザイマスヨ。

今週は天気が悪いんだそうです・・・と窓の外に目をやると、今にも泣き出しそうな空。。。滅入りますなぁ。
こんな時は、和んでいただける動物の写真がオススメです。GWに関係各位が撮った作品をご覧下さいm(_ _)m

熱川バナナワニ園のレッサーパンダちゃん・・・カワイイですね~・・・ワニは?

熱川バナナワニ園のジュゴンちゃん・・・つぶらな瞳がカワイイですねぇ・・・ワニは?

熱川バナナワニ園のカメさん・・・大きいですねぇ・・・もしかしてワニの写真撮るの忘れた?


癒し系ですが、出来上がってみると、動いていない動物特集でゴザイマシタ。

スタッフお気に入りスポット、俳優の柳生博さんがオーナーの「八ヶ岳倶楽部」。手入れの行き届いた雑木林があります。

自然を活かし、派手な演出はしていないのですが、よーく観察し、気がついた人だけが撮ることのできる逸品。

カタクリの花の写真を飾るのに、額縁わざわざ用意しなくてもいいんですよ! 

↑ 出来上がりはこんな感じになります。ものぐさなスタッフには、アリガタイ企画でアリマス (^^)/ 



「今年ほど待ちわびた桜はありませんね」というメッセージとともに、
長野県の渡邊智子先生から届きました

まさに、皆が待っている桜前線は順調に北上中、弘前も開花宣言です!
きっと蓮尾特派員からの投稿が近々あることを、期待してオリマス(^^)/

機械オンチのワンの執事が、やっとこさデジカメデータを送信する方法を思い出し、花の写真が届きました

姫リンゴ。実の方も何だかんだいって観賞用(もしく鳥のゴハン)ですが、やはり花のほうが見応えありますね~
 

そして八重桜。ソメイヨシノで楽しんだ後に鮮やかなピンク色で自己主張いたしております。

青空をバックになかなかよろしいコントラストで、執事も写真撮影に慣れてきたのでしょうか・・・

アップにするとまさに「八重」が分かります。

スタッフからすると・・・塩漬けにして桜茶でキマリ~と目に映るのですが(^_^;)さぞ美味かろう~

保健会館新館2階のドアを開けると、クリニック受付カウンターがあり、その奥に事務所があります


天井まで届くガラスで仕切られているので、ブラインドが開いているとデスクにいる北村邦夫所長が見えます

でも本日の主役はこっち!! クリニックにお越しの皆さまをお出迎えしています。

スタッフがアジアを旅行しているときに、文房具屋さんで見つけ、こんな大きなシールどこに貼るの~
いーや、あるじゃん!!と同行者とのやり取りの後、買い求めたものでコザイマス。

長さ1メートルほどの筒に入っておりまして忍者ハットリ君の刀のようにして飛行機に乗り込んだのであります
今思い返せば、ややハズカシイ。。。(-_-)

今朝、各所に配置している特派員の一人、日本産婦人科医会の中山さんから事務所近くからの報告が・・・

元気そうに歩いていたそうです。中山特派員!次回は勇気を出してお父さんにインタビューしましょ(^o^)
じゃないと、この子がテリアちゃんなのか、テリアくんなのか、何歳なのか分からないまま、追いかけることに・・・
できれば名前で呼びたい!!ではありませんか。

お父さん、自分の知らない間にこんなにも話題の人(犬)になってるなんて思ってもいないでしょうね。。。

昨日話題にしたテリアちゃん。実は市ヶ谷の人気者だったみたいで、今朝からいろいろな情報が・・・

朝はここから500メートル先の横断歩道を四谷方面からやって来るとか、土手を歩いていることもあるとか・・・

アチコチ特派員が配置につきましたので、近々フプロフィールをご紹介できると思います!乞うご期待(^o^)

本日のSAKURA

ほぼ毎日、夕方5時を過ぎるとクリニックのビルの前を通るコンビがずーっと気になっています。ついに激写成功!!

スコッチテリア(スコティッシュテリア)ちゃんと、そのお父さんです。つかず離れず同じ間隔で歩いています。
短い足でトコトコトコトコ歩いている姿をいつも楽しみに待っています。(姿が見えない日はとっても寂しいノデス)

いつか、駆け下りていってナンパしたいと思ってオリマス(^o^)・・・もちろんテリアちゃんをですよ!

本日のSAKURA

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 26 | 27 | 28 |...| 35 | 36 | 37 || Next»