ここ数年、紅葉のニュースのころになると、オレンジ色のカボチャを街のあちこちで見かけます。しかもみんなこんな顔。
ハロウィンをWikipediaで調べてみると・・・
ヨーロッパを起源とする民族行事で、カトリックの諸聖人の日(万聖節)の前晩(10月31日)に行われる。
諸聖人の日の旧称"All Hallows"のeve(前夜祭)であることから、Halloweenと呼ばれるようになった。
家族の墓地にお参りし、そこで蝋燭をつけるという地方もある。墓地全体が、大きなランタンのように明々と輝く。
31日の夜カボチャ(本来はカブ)をくりぬいた中に蝋燭を立て「ジャック・オー・ランタン」を作り、
魔女やお化けに仮装した子供達が「トリック・オア・トリートお菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ)」と唱えて近くの家を1軒ずつ訪ねる。
家庭では、カボチャの菓子を作り、子供たちは貰ったお菓子を持ち寄り、ハロウィン・パーティーを開いたりする。
それでなのね・・・パーフェクトHでお世話になっている (有)プロヂュースの あん営業部長の近況が↓
そーいえば、ワンが執事をお供にお出かけした、清里”萌木の村”でもカボチャがいっぱい、魔女も飛んでる。
(二人の会話を想像するに・・・)
ワ ン:ねえ執事 「トリック オア トリート」 イラズラしちゃうぞ~
執事:お菓子あげても、イタズラするでしょ!
ワ ン:堅いこと言わないの~今日だけはしないから・・・
受験に限らず、試験や面接、旅行や温泉、ゴルフでラウンド、なんて時にも月経(生理)だとヤダ~!ってありますよね。
クリニックでは11月になると、ご近所の高校の保健室からの紹介で3年生が続々やって来ます
このカレンダーに、センター試験から始まり、2次、私学、念のための後期日程まで、受験予定日にマル印を付けます。
そーすると、助産師さんが、どの試験にも生理がぶつからないように、頭をひねり調整してくれます
カラダに優しい低用量ピルを使うのですが、11月から始めていれば試験のころには慣れるし調節もし易いのです。
せっかくの大事な日に、生理痛などで、持てる力が発揮しきれないなんてこと、あってはイケマセン。
そうそう、生理の前になると調子が悪くなる人も、応相談ですよ~
そのお陰でしょうか・・・クリニックに通う高校生の合格率の高さといったら!塾でも始めようかしらん(^o^)
テレビで見かけてからずっと探し続けていた『ポテチの手』、何気なくのぞいたところ、”あった~”のです(^o^)
ポテトチップスをつまんだ手の油をくっつけないためのお道具。入荷→売り切れを繰り返し、やっと出会えたのデス。
ただ”つまむ”だけでなく、レバーをスライドさせると、”塩を払う”小ワザもある、ニクイ奴です。。。
バラエティーショップ等で、是非探してみてください!
指導者のための避妊と性感染症予防セミナー 福岡会場を開催。
羽田空港から西へ向かう飛行機が、水平飛行になるころに見えるのが富士山。最近のお楽しみ。
福岡空港の出発ロビーは物産展の会場のよう。有名なのはご存じ『明太子』。
発売しているお店の売り子さんが、試食品を勧めながら、呼び込みをしています。白いゴハンを持って回りたい。
今回は新発見した話題の品をご紹介
『ゆずすこ』・・・タバスコをもじったのかと思ったら、ゆず→柚、す→酢、こ→胡椒(九州では辛子のこと)だそう。
(いーや、もじったに違いないと思いつつ・・・だって、書いてある用途はタバスコと同じですよ~)
最近、情報番組で紹介されて、一躍人気商品だそうです。
もう一つは、明太子の福太郎で販売している『明太子風味のど飴』
風味というより、”明太子の食感のある”のど飴でございます。スースーしながら舌に感じるザラつきがいいです。
主要都市の空港と駅に関しては、案内係りができる程に詳しいスタッフでございます。
今日も朝からパソコンに向かう 北村邦夫所長。カタカタとキーボードを叩く音が響きます。
ん?どーしました、その手。
痛々しいではありませんか・・・(>_<)
事情をお尋ねしても、モゴモゴとハッキリ言わない。再度どーしたの?に返ってきたのが「地球防衛軍」
はぁ?ついに、我が上司も壊れましたか。。。
ここ数年、自分がボタンを押さないと地球が爆発してしまう夢を見るんだそうです。
で、そのボタンを探して(寝ぼけて)部屋を駆け回り、壁に激突・・・ってのが真相でして(-_-)
何とも壮大な、責任感といいましょうか、自意識過剰と申しましょうか・・・
誰も先生に頼んでないから・・・とスタッフに冷たく言い放たれ、笑うしかない隊長ドノでございました。
P.S.
過日ご紹介いたしました、地球防衛軍隊長の著書、本日発売でございますm(_ _)m
つい最近、B級グルメの大会で ”ご縁をトリモツ” 山梨県の『鳥モツ煮』が、ミゴト優勝いたしました。
確かに、山梨ではむかーしから、お蕎麦屋さんでは鳥モツを肴に蕎麦を待つのが定番です
(呑まない、鳥がキライなスタッフは、モツが乗っかっている味の染みこんだレタスだけを食すのですケド)
このレポートはいずれまた。。。
その鳥モツの人気と歴史に負けない銘菓、桔梗屋「信玄餅」。類似品がたくさん・・・桔梗屋が元祖です。
元Jリーガーの中田英寿氏も、ソウルフードとして紹介していました。パワーの源だとか~
一つずつ手作業で包んでいるそうです この蜜にファンが多いのです
キナコをよけてほの甘いお餅に、コクある蜜をからめていただきます(*^_^*)
香ばしいキナコをパフパフしながら食べるので、口のまわりも机の上も証拠だらけ。「信玄餅」はナイショにできません!
とびっきりの笑顔でカメラに向かう北村邦夫所長・・・どーしました?
なんですか?その手に持っている本は??
これはもしや・・・ご著書ではございませんか?
2年ぶり、満を持しての新刊『専門医が伝える40代からの 幸せ♥セックス』
中央公論新社から 10月22日(金)大安吉日 発売でございます (^o^)
皆さん 明後日は1,365円を手に本屋さんへ向かって下さいませ!(P.S.アマゾンでも買えます)
花が咲いたトマトちゃん。先週末に、ナント!実がついているのを発見イタシマシタ。
こちらは、週が明けて、本日の様子。着実に成長いたしてオリマス。
チラホラと花も花芽も見られるので、これから続々とトマトちゃんがお目見えするのが楽しみです。
次回は食べ頃にご報告いたしますm(_ _)m
執念てとでも申しましょうか・・・ホクホクの枝豆にありつくため、スタッフ頑張っちゃいました。
枝からハサミで切り『豆?』にする 洗う
塩をふる(塩にはちょっとウルサイのです) レンジでチーン
出来上がり~ 黒豆の枝豆でございます
いやいや、美味しくいただくまでには、なかなか手間がかかるものです。
味わいながら、口にするまでを思い浮かべました。栽培、収穫、箱詰め、運搬・・・そして調理。
ありがたく頂戴するお作法として。。。
皆様、くれぐれも席につくなり「とりあえず枝豆!」ではなく、「謹んで枝豆」とオーダーなさってくださいませ。
『ナマモノ』で~すっと、関西で活躍する仲間、ハートブレイクの黒瀬さんからの宅配便が届きました。
セミナー会場で段ボール箱を開けるのにカッターナイフを使ったために、中身のテキストを切り刻んだ経験のあるスタッフは(^^;)
慎重にテープを剥がして、箱を開けました
ワッ(^o^) 枝豆です!しかもハートブレイクの拠点のある丹波篠山の名物”黒豆の枝豆”でございます。
これ茹で汁が黒くなるんですよっ!!
オール電化のビルなので、残念ながら鍋で茹でることはできないのですが、食べることには努力を惜しまないスタッフ
これから準備にかかります。その様子は次回ご報告させていただきますm(_ _)m
JFPAのスタッフ 吉村亮二サンの愛犬 プリプリくん (トイプードル 男の子 1歳10ヶ月) 愛称プリちゃん
って・・・ぬいぐるみの山にしか見えないんだけど。 おー、この真ん中の茶色い子ですね!
特技は『待て』 (エライエライ)(^o^)と 『救急車に向かって吠えること』 (それは本能でショ) (-_-)
吉村サン!留守番してるプリちゃんのために、就業時間内に濃~~い仕事して、定時にチャッチャと帰宅すること!
と、ここまで書いていたら・・・まだ写真があるんですケド(^^;)とご本人から。ということでプリちゃん写真館。
親(兄)バカですな~キミも (^_-)
以前ご紹介した、鉄板焼きのお店『オキドキ』(8月20日の記事をご覧下さい)
ここのT・K・G、数日間があくと、無性に食べたくなるのです。そして、発作が起こったのです。
右端は醤油ではなく、味噌の溜まり。この風味がよそのT・K・Gとはひと味違います。
この写真を見たら、今夜の締めは レッツ タマゴカケ ゴハン ! ですね。(^o^)
ブン・・・ブン・・・シュッ・・・シュッという音が。首を傾げながらこんなこと、あんなこと。。。
昨日ゴフルだったでしょう?・・・しかもまだ100切ってないでしょう・・・?
富士山のてっぺんのを見た、ワンの執事さんから「ナス」の写真が・・・。
縁起がいい、一富士・・・って、それ初夢の話しじゃありませんか??
富士とナスがあっあら、あとは鷹。鷹はないか?鷹・・・あ、ありましたありました。
一富士 二鷹 三なすび
季節はずれ(鷹サン違い)ではございますが・・・
昨日ある会合の席でゲットしたCD。この妖艶な姿、歌手のMaigoさんといいます。今年「冬の薔薇」をリリース。
実はMaigoさん、婦人科医なんです。作詩は雪国で地域医療に携わる女性医師の ねこの手さん。
医師不足、医療崩壊が危惧される昨今、現場のつらいこと、苦しいこと、泣きたいこと、嬉しいこと、笑いたいことを
分かち合ってきたお二人の思い、これまでに出会ってこられた方々との想いがこのCDには込められています。
ところで・・・Maigoさんが ↓ の集合写真の中にいます。さてどなたでしょう・・・・
えっ? ん?? う~む?
皆さんお困りのご様子ですね。では、正解を発表いたします。
百合レディースクリニックの丸本百合子先生でした!
CDジャケットを見るなり、北村邦夫所長、思わず「先生、上手く化けたね~」と口走っていました。
・・・・・確かに。
CDはオリエントレコード(株)から、1200円で発売されております。(ご案内まで・・・)
ワンが好きというだけで、初対面の方でも会話が弾みます(^o^)松江にも、いましたよ~
セミナーで「婦人科選びのポイント10カ条」を担当下さった マザリー産婦人科医院 渋川敏彦院長の愛犬、
グレートピレニーズのシュガーちゃん(向かって右の大っきい子、5歳 ♀)とウイペットのノンちゃん(3歳 ♀)
こんなに大きい子がいたら、散歩や食費は大変だろうな~と思っていたら・・・いえいえ、まだまだ
なんとグレートピレニーズがもう一頭、画面奥にいるのが、キャンディーちゃん(5歳 ♀)。
屋上緑化は冷房効率を上げるし、3娘の朝夕の運動場にもなると、写真を見ながら目を細める渋川おとーさん。
この屋上で、この子たちと遊びたーい、「病院見学」?島根出張を目論むスタッフなのでした。
羽田空港を飛び立つや、パソコンを取り出し仕事を始めた北村邦夫所長・・・
話し相手もなく、外の景色を見るしかないスタッフ。。。しかもこの日は一面の雲(-_-)。そこに突然現れたのが。。。
うーん、教えてあげようかな~どうしようかな~
北村所長もしっかと見届けた、日本一の山 富士山のてっぺんでございます!
出雲空港が”出雲縁結び空港”という愛称をスタートさせた10月1日に降り立ち、
翌2日松江市で指導者のための避妊と性感染症予防セミナーを開催してきました
会場満席の受講生の皆さん、ステージが狭く肩を寄せ合いお話し下さった講師の先生方お疲れさまでした。
交通の便などを考慮して、毎年「特設」の開催地があり、今年はそれが「松江市」だったのです。
来年は東京、大阪、名古屋などへと足を運んでいただくことになりますが、是非またお会いしたいですね(^o^)
島根県立大学短期大学部の学生サン4名。引率の三島先生、シャイな方で、画面から外れてしまいました。
北村邦夫所長、行く先々でこの集合写真を写すのが、楽しみになってきちゃーいませんか???
松江といえば、「はじめ人間ギャートルズ」の原作者 園山俊二さんの出身地。こんな像がありました
スタッフの大好きなマンモスーでございます。。。。
10月は出雲に日本中から神様が集まるので、この地方だけは「神在月」と言うそうです
きっとイイコトあるぞ~
スタッフの趣味の一つが事務所での窓際菜園。南向きで大きい窓なので温室のよう。
その中のひとつ、『ミニトマト』に花がつきました。
お水をあげすぎると味がぼやけるということでスパルタ式にしているのですが、ちゃーんと咲いてくれました。
なかなか、カワイイでしょ!